catch-img

【視能訓練士のつぶやき】私たちが「はい、楽にしてくださいね」に込める想いと、検査の裏側

🔬「はい、楽にしてくださいね」に込める想い〜検査室の向こう側から、視能訓練士のつぶやき✨

こんにちは!😊

少し暗い検査室、静かな機械の作動音…。
「これから何をされるんだろう?」と、ちょっぴり緊張しながら椅子に座っている方もいらっしゃるかもしれませんね。

今日は、そんな検査室で機械の向こう側からあなたの目を見つめている私たちが、どんな想いで仕事をしているのか、少しだけお話しさせてください💕


🎯 実は、ただボタンを押しているだけじゃないんです

「あごを乗せて、おでこをくっつけてくださいね」
「はい、気球の絵を見ていてください〜」

傍から見ると、ただ機械を操作しているだけに見えるかもしれません。
でも、私たちの頭の中は、実はフル回転しています!

💭 私たちが常に考えていること

  • 「どうすれば、患者さんの緊張がほぐれるかな?」
  • 「今のタイミング、ベストな一枚が撮れそう…!」
  • 「この数値、先生にしっかり伝えなきゃ」

実は、検査で一番大切なのは、皆さんにリラックスしていただくこと

目にぐっと力が入っていたり、息を止めてしまったりすると、眼圧などの数値が正確に測れないことがあるんです。

💡 私たちが何度も「はい、楽にしてくださいね」「まばたきして大丈夫ですよ」とお声がけするのは、最高の測定環境を整えるための、大切な準備運動なんです。


📸 ピントが合った瞬間、心の中でガッツポーズ!

例えば、目の奥の網膜を撮影するOCT検査。
ほんの少し目が動いただけでも、画像はブレてしまいます。

患者さんに優しくお声がけしながら、ピントとタイミングが完璧に合った瞬間──

(よし、撮れた…!)✨

心の中で、小さくガッツポーズをしています。

なぜなら、その一枚の写真が、先生の正確な診断、そしてあなたの目の未来を守るための、何より重要な「証拠」になることを知っているからです。


🤝 検査は、私たちと患者さんとの「二人三脚」

私たちの仕事は、機械とだけ向き合っているのではありません。

こんな場面も、日常です💕

  • 小さな男の子が怖がらないように、「じっと見ててね、誰か出てくるかな?」と声をかけたり🚀
  • 視野検査でうまくボタンが押せなかったご高齢の方に、「大丈夫、休憩しながらゆっくりやりましょうね」と寄り添ったり

皆さんのご協力があって初めて、私たちは最高のデータを集めることができます。
だからこそ、安心して検査に臨んでいただけるような、温かい雰囲気作りを何よりも大切にしています。


✨ 私たちの、誇り

先生が手術を成功させる華麗な執刀医だとすれば、
私たちは、そのミッションを成功に導くための完璧な地図と情報を用意する、縁の下の力持ちです。

🎯 私たちが支える、オーダーメイド治療

私たちが測定した精密なデータがなければ、多焦点眼内レンズのようなオーダーメイドの治療は成り立ちません。

私たちが集めた一枚一枚の情報が、最終的に患者さんの「見えるようになった!」という笑顔に繋がっていく。

その一端を担えることが、私たちの何よりの喜びであり、誇りです💖


💌 最後に

もし今度あなたが検査室の椅子に座り、「はい、赤い光を見てくださいね」という声を聞いたら。

思い出してみてください。

機械の向こう側で、あなたの目の平和を守るために、集中し、心を込めているチームの一員がいることを。

安心して、私たちに大切な目の検査をお任せくださいね。
検査室で、あなたにお会いできるのを楽しみにしています!😊✨

戸塚駅前鈴木眼科
戸塚駅前鈴木眼科
私共の特色の一つ、手術当日と翌日、無料送迎による、安全で安心な日帰り白内障手術。 手術内容や注意点を熟知した専属ドライバーが、ご自宅の前まで伺います。