
LAPIC(レーピック)とは?老眼・白内障・近視・乱視・遠視・レーシック後も「まとめて」治せる最先端手術
LAPIC(レーピック)とは?
老眼・白内障・近視・乱視・遠視・レーシック後も「まとめて」治せる最先端手術
LAPIC(レーピック、レイピック)とは?
突然ですが、「LAPIC(レーピック/レイピック)」という言葉をご存じでしょうか?
LAPICとは、「Laser Assisted Presbyopia-correcting IOL Cataract surgery」の略で、レーザー支援のもと、老眼矯正眼内レンズ(PC IOL)を用いて行う白内障手術を指します。
このLAPIC、ただの白内障手術ではありません。
老眼(老視)をはじめ、近視・乱視・遠視・過去にレーシックを受けた方の視力低下まで、さまざまな“見えづらさ”を一度の手術でまとめて改善できる可能性を秘めた、現代最先端の眼科手術なのです。

老視矯正眼内レンズ(PC IOL)という新しい概念をご紹介します。
世界では今、Presbyopia-Correcting IOL(=PC IOL)=老眼矯正眼内レンズという表現へと移行しつつあります。
今回のブログでは、LAPICによってどんな視力の悩みが一度に解決できるのかを、より具体的にお伝えしていきます。
※このPC IOLの概念やLAPICの詳しい仕組みは、下記の記事でも紹介しています。
LAPICは、白内障と老眼だけじゃない。
近視・遠視・乱視・レーシック後の“見えづらさ”も、まとめて解決できます。
以下のような複数の視力の悩みを抱えている方でも、今では「一度のLAPIC手術」でまとめて解決できる可能性があります。
- 昔から近視が強い
- 老眼と白内障が両方ある
- メガネやコンタクトを使い分けていて不便
- 昔レーシックを受けたが、また見づらくなってきた
- 遠視や乱視もある
LAPICで解決できる視力の悩み一覧
視力の悩み | LAPICでの対応 |
---|---|
白内障 | 濁った水晶体を取り除き、人工レンズに置き換える標準手術 |
老眼(老視) | PC IOL(老眼矯正眼内レンズ)で近方視力もカバー |
近視 | 度数を調整した眼内レンズで矯正可能 |
乱視 | トーリックレンズなど、乱視矯正対応のPC IOLを選択 |
遠視 | 近視と同様に、度数設計された眼内レンズで矯正可能 |
レーシック後の視力低下(近視戻り) | 水晶体で矯正するため、角膜を再度削らず手術可能。再レーシック不要 |
レーシックとの違いとは?
一方、LAPICは「水晶体を人工レンズに置き換える手術」です。
角膜をこれ以上削る必要がなく、すでにレーシックを受けた方でも適応できるケースが多く、
再び視力を取り戻すための“次の選択肢”として注目されています。
さらに、水晶体そのものを置き換えることで、**老眼や白内障の再発もなく、将来的な視力の変化にも強い**という大きなメリットがあります。
実際に、こんな方に選ばれています
- 40代以上でで、遠近ともにメガネが手放せなくなってきた方
- 昔レーシックを受けたが、最近また見えづらくなってきた方
- 白内障手術を検討中だが、どうせなら老眼も一緒に治したいという方
- 強度近視で昔からメガネ生活、最近は老眼も進み、メガネの掛け替えがわずらわしいと感じている方
- 見た目や煩わしさからコンタクトレンズを使っているが、老眼が進行し、コンタクトの上から老眼鏡をかけている方
- シーンごとに何本もメガネを使い分けるようになり、不便を感じている方
まとめ
かつては、近視・遠視・乱視・老眼・白内障といった悩みに対して、それぞれ異なる対策が必要でした。
でも今は――
LAPICという手術で、これらすべてをまとめて解決できる可能性があります。
「見えにくさ」は年齢のせいでも、あきらめるものでもありません。
正しい手術とレンズの選択で、再び裸眼で過ごす毎日を手に入れることができるかもしれません。
👉 白内障と老眼を同時に解決するLAPICとは?(第一弾ブログ)
ご自宅でじっくり検討したい方へ – 無料郵送資料のご案内
ご自宅でじっくりご検討いただけるよう、以下の資料を無料でお届けします。
【お届けする内容】
・多焦点眼内レンズについて
・レーザー白内障手術の特長とメリット
・鈴木理事長 著書「多焦点眼内レンズ入門」抜粋冊子
「まだ手術までは考えていないけれど、詳しく知りたい」 「家族と一緒にゆっくり検討したい」 という方も、お気軽にご請求ください。